rctools
最終更新:2016-09-16 (金) 17:12:17
参加申し込み方法 †
こちらから http://kokucheese.com/event/index/416720/
事前作業 †
- 持参するノートパソコンに Ubuntu をインストールしておいてください.
- 講師は Ubuntu 14.04を使用します.その他の OS やバージョンをインストールして講習に参加する場合は,各自でバージョンの違いによる作業の差を埋めてください.
- OS の状態を最新にしておいて下さい! OS のインストールが終わったら直後,さらにサマースクール参加の前に,あらかじめ sudo apt-get update, sudo apt-get upgrade を実行してください.
- 仮想 OS での Ubuntu インストールもOkですが,その場合,ネットワークはブリッジモードに設定してください.
持ち物 †
- ノートパソコン
- USB メモリ(ファイルを受け渡しするかもしれません)
テキストその他 †
スケジュール †
1日目(9月21日) †
9:30-10:00 受付
10:00-17:00 講習(昼食や休憩の時間を適宜とります)
18:00- お題作業
2日目(9月22日) †
9:30-17:00 講習(昼食や休憩の時間を適宜とります)
会場案内 †
場所 †
大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス B4棟 東K102号室
https://goo.gl/maps/Gib2eaETk8v
〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1−1
教室の夜間利用 †
- 1日目の最後に,徹夜のお題を出す予定です.お題の作業のために会場を夜間開放します.
- 会場に寝具はありませんが,床はカーペットですので,汚さなければ床で寝てもよいです.
- 飲料の自動販売機は外出しなくてもよい建物敷地内にあります.
- 1日目の18:30以降と2日目(祝日)は,建物を出ることはできますが,入ることができなくなります.
- 1日目の深夜24:00まではスタッフが入館のお手伝いをします.
- 2日目は9:00-9:30の間,スタッフが入館のお手伝いをしますので,この時間帯に講習会会場へ集合してください.
無線LAN †
サマースクール参加者用の無線LAN環境を提供予定です.
会場受付案内 †
- 会場についたら,まず受付をお願いします.
- 受付では講習料(1,000円)を頂戴します.引き換えに領収書と名札,名札ホルダーをお渡しします(名札ホルダーは講習会終了後に返却ください).